株式会社モリオト 問い合わせメールフォーム   [サイトマップ] [プライバシーポリシー] [特定商法取引法に基く表記]
機密文書処理  
機密文書「オンサイト」シュレッダーサービス パンフレットはこちら
機密文書「オンサイト」シュレッダーサービス
全国RDV協議会は、1999年4月に国内の機密処理サービスのスタンダードを目指し発足いたしました。そして、企業から排出される重要・機密書類を、より安心で信頼できる機密抹消とリサイクルシステム構築のため、2002年5月より全国に先駆け、(財)日本品質保証機構(JQA)の認証する「RDVシステム(オンサイト処理)におけるリサイクル処理安全対策認証制度」の認証を取得し、システム車両に加え、作業工程、事務所の管理、教育安全対策組織などを含めた機密処理リサイクルにおけるプロ集団(シュレッドマスター)の育成に着手して参りました。
 個人情報保護法、プライバシーマーク、ISO27001の施行、またJ-SOX法へ対応すべく情報セキュリティマネージメントシステムの国際規格であるISO/IEC27001:2005の全体認証取得を決定・準備し、2008年9月26日にISO/IEC27001:2005「オンサイトにおける書類裁断サービス及び電子データ消去サービス」において、国内初の広域全体認証を取得しました。
 株式会社モリオトは、全国RDV協議会の登録店として、リサイクル処理を行なう事業所(リサイクル処理センタ)に対する機密保持基準に適合していると認められ、『ISO/IEC27001マネジメント登録証』が発行されています。

電話で受付→RDVシュレッダー車出動!→その場で裁断処理!→再生資源ヤード(処理工場)へ→リサイクル製品へ


紙リサイクルのプロが・機密文書を目の前で分別・裁断処理して回収します ・リサイクルBOXの鍵を立会いの下開錠し定期的に回収します →自社工場で圧縮・梱包加工 ・リサイクル工場へ搬送 一貫して確実にリサイクル処理いたします

1.お申込 2.システムデリバリー(自走式のシステムカーが訪問) 3.機密保全処理(重要機密書類を担当者立会いのもと断裁処理します)リバース証明発行(処理後、受注企業に、環境共生企業の証明としてリ・バース証明書を発行します) 4.古紙リサイクル(断裁処理したシュレッダーダストを確実に古紙再生業者へ納品)→再生紙として様々な紙製品に生まれ変わります


メリット
機密保持 その場で機密書類を裁断します。
気軽 必要なとき必要な量だけ、電話一本で出張裁断処理します。
デッドスペースの削減

機密書類でも保存期間が過ぎたものは、保存スペースのムダ使いになるだけ。

不要なものから裁断処理し、オフィスからムダなスペースをなくします。

安心 人目に触れ、重大な責任を問われる事故が多発している不要機密書類の処理。弊社のRDVシステムなら、こうしたもしもの心配を防ぎます。
コストダウン 1時間最大600kgの紙を、文字が読み取れないよう裁断処理。お客様が立ち会う時間も短時間で済みますから、社内で処理するよりもはるかに効率的です。
リサイクル証明書
発行
裁断処理した書類は回収し、再生工場で多彩な再生製品となります。環境問題に貢献したことにより「リサイクル証明書」を発行します。

オフィスシュレッダーとの違いについて
オフィスシュレッダーは多くのオフィスで使われていますが、本当に必要なのか?なぜ必要なのか?考えてみましょう。
多くの企業では、オフィスシュレッダーを使用し、機密情報を破棄されています。重要な機密情報が漏れてしまえば企業存続の危機となります。
セキュリティーが確実に守れて、環境問題に貢献できる方法があれば、オフィスシュレッダーの必要はなく、無駄なコスト削減も可能になります。
  
オフィスシュレッダーを当社サービスに切り替えた場合のメリット
1. シュレッダー作業の手間暇がなく
なり、業務の効率化が見込めます
2. リサイクルに貢献できます3. 経費の削減につながります
当社スタッフがお客様に代わり、機密文書の抹消を行うため、今までシュレッダー作業にかけていた手間暇がなくなります。そのため、お客様にはより生産性のあるお仕事に集中していただくことが出来ます。 オフィスシュレッダーで裁断した紙は細か過ぎるため、ゴミ処理費用をかけて捨てるしかありません。それに対し、当社シュレッダーの場合はリサイクル可能なぎりぎりの大きさに書類を裁断するため、製紙メーカーでのリサイクルが可能です。 オフィスシュレッダーにかかる人件費、諸経費(リース代または減価償却費、電気代、ゴミ袋)の削減が見込めます。
オフィスシュレッダーの場合とRDVシステムの場合の比較(全国RDVシステム協議会ホームページより引用)
全国RDVシステム協議会ホームページより引用

証明書サンプル
機密抹消・リサイクル証明書(D票)
機密抹消・リサイクル証明書(D票)

機密抹消証明書

発行する機密抹消証明書には、機密の受取から抹消方法までの経緯が明記されています。確実な抹消を行った後、契約したリサイクル先でのリサイクルルートを確立しています。
資源リサイクルに貢献するCSR活動の一環としてホームページ等に掲載いただいたり、ISO14001等の環境報告書にご利用いただくことが可能です。

 


参考価格
1.でりばりコース お電話一本でお伺いする、気軽なコースです。
200kgまで(みかん箱で約10箱) 20,000円
2.よくばりコース 定期的に継続してご契約いただく場合にお得なコースです。
500kgまで(みかん箱で約25箱) 45,000円
3.ばりばりコース 排出量の多い方にお得なコースです。
1000kgまで(みかん箱で約50箱) 80,000円
4.おためしコース 初回のみの特別コースです。
100kgまで(みかん箱5、6箱) 9,000円
(すべて税別)
※営業エリア:四国全域(遠隔地の場合は別途費用がかかりますので、下記までお問い合わせ下さい)
※上記価格はシュレッダー作業料金のみであり、搬出料、分別料は含まれておりません。
※繁忙期(6月〜8月)は10%の割増料金となります。
※土日祝祭日は別途ご相談となります。
株式会社モリオト 担当:脇
お問い合わせ:[お問い合わせメールフォームはこちら]
799-0422 愛媛県四国中央市中之庄町532
TEL0896-24-2881 FAX0896-24-1171


機密を守ってリサイクル 全国RDVシステム協議会

>>ページの先頭へ

Copyright2004. Morioto Co.,Ltd   All rights Reserved.